列島各地でインフルが流行ったり大雪が降ったり、大変な事が多い昨今ですが、皆さま御元気でお過ごしでしょうか?
きっと皆様も毎日ふと思い浮かべながら過ごしていると思いますが、もうすぐ1年が経ちますね。
思えば、あっという間の一年でした。でも長い長い終わりのない一年でもありました。
こうやってまた次の1年を過ごしながら、年を重ねていくのだろうな、と心に刻んでいるところです。
これから先、被災地の人も他の地域の人たちも、みんなが元気に穏やかに暮らしていけますように。
さて、先週は2ヶ月ぶりに南三陸を訪問してきました。
2012年3月11日に向け、南三陸ミサンガプロジェクトのリニューアル計画を皆と話し合うためです。
みんな生活再建や家事仕事で忙しい毎日なのに、主要スタッフの全員が集ってくれ元気な顔を見せてくれました。
そして、2012年のミサンガ計画の大枠を正式に決める事が出来ました。
リニューアル後の詳細は、3月11日にブログで発表する予定です。
発表の際は、またブログを読んでいただけると嬉しいです。
雪ともやに包まれた南三陸・志津川の風景 志津川中学から撮影 |
南三陸の志津川に仮設商店街ができました! こんどランチしにいくぞ~!! |
実は現在、宮城県図書館では特別展「絆の証し - 東日本大震災文庫展」が開催されており、南三陸ミサンガプロジェクトのミサンガも展示されています。
7月20日まで・お近くの方は是非ご来場下さい 各被災地の被災後の様子が手に取れるように分かる展示内容となっています |
南三陸ミサンガプロジェクト展示の様子 右隣は浜のミサンガ 左隣は気仙沼のガラスの浮き球 どれも全部も応援してください! |
震災直後の各避難所の様子、石巻日日新聞の気迫が伝わる手書きの新聞、被災図書館の被害と再開の様子、 草の根の支援活動など、全国の人々が一歩一歩、必死に乗り越え続けた記録、そして今も続いている様子が伝わってきます。お近くにいらっしゃる方は是非お立ち寄り下さい。
図書館のあと、仙台にあるラーメン屋さん「麺屋よか○」さんにラーメンを食べに行きました。
私はラーメンが大好き。その上、麺屋よか○さんは南三陸ミサンガプロジェクトをずっと応援し続けてくれているお店。宮城に行くたびに今度こそ食べに行きたい!!って思っていましたが、ようやく願いが叶いました。
麺屋よか○の入り口 |
麺屋よか○のメニュー |
ワンタン麺+味玉(駐車券でトッピング一個サービス)を頼みました |
店主の樋口さんは仙台で被災しましたが、幸い店の被害は小さかったので、インフラも物流もガソリンも無い最中、自力で材料を揃えて店を開き、近所や常連の方々に暖かい一杯を振舞ったそうです。そして震災からほどなくして店のスタッフと一緒に材料を車に積み込み、南三陸の志津川や歌津でラーメンの炊き出しを行ったと伺いました。
実は私、ボランティア初期のころ、よか○さんが炊き出しを行っていた歌津地区の被災ファミリーマート前を何度も車で通りかかり、駐車場の”ラーメン”の幟を見て、”あ~、ラーメン食べたい~、でも被災者じゃないから食べに行けない~!”って思ってました。
このたび、ようやくありつけた一杯。舌にもハートにも嬉しい一杯となりました。
こちらのラーメンはとんこつラーメンの元祖である久留米ラーメン(とんこつの元祖は福岡ではなく久留米らしい。私もずっと勘違いしてました。)で、とんこつの深くディープな味わいを感じさせながらも、後口はあっさり!オイリーな料理が苦手な女性にも満足の一品です。
http://rp.gnavi.co.jp/6282618/
というわけで修三並に熱く語ってしまいましたが、麺屋よか○さんはミサンガの販売委託をしてくださっているお店です。御来店の暁には美味しいラーメンに舌鼓を打ちながら、ミサンガの現物を見て購入してくださいね。
話は変わりますが、北名古屋市のスポーツクラブ「栗島スポーツクラブ」さんが南三陸ミサンガプロジェクトのミサンガを腕に巻いて”北名古屋ふれあいボーリング大会”を開催されました。
http://www.fureai-sc.jp/kurishima/archives/950.html
*以下、栗島スポーツクラブさんのHPから抜粋*
まもなく、東日本大震災(平成23年3月11日)から1年。
今年の「北名古屋ふれあいボウリング大会」は、東日本大震災の被災地復興支援を位置づけ、チャリティ開催とさせていただきました。
*抜粋終了* 今年の「北名古屋ふれあいボウリング大会」は、東日本大震災の被災地復興支援を位置づけ、チャリティ開催とさせていただきました。
復興支援活動の一環として200本のミサンガを注文していただきました。南三陸の活動をしていると”西日本は震災を過去のものと捉えてる”という声が漏れ聞こえることがあったり、私もそう感じてしまう瞬間があります。
でもネットで発信し続けていると、日本全国の方々が心配してくださり、”なにかできることはないか?”と真剣に考えてくださり、沢山の応援メッセージに感涙する事も多々あります。
そんなとき”ああ、大丈夫。みんな側にいるんだな。”と安心します。
愛知県は私の故郷。そんな個人的な想いも重なり、感謝の念と共に紹介させていただきました。
さて、今日のブログ、最後のおはなし。
告知が遅くなってすいません。
実は明日、3月3日(土)三宅島において”三宅島レディースラン”というイベントが開催されます。
http://miyakejimalr.blog.fc2.com/
東北の被災地に関わった者として、三宅島は復興の大先輩。
三宅島レディースランは噴火災害で長期に渡る避難生活を余儀なくされ、ようやく三宅島に帰還した女性達が、島の復興を目指して立ち上げた島民プロジェクトです。そのイベント会場で、東北支援アイテムの一つとして南三陸ミサンガプロジェクトのミサンガが販売されます。
実は今回のミサンガは三宅島レディースラン用として独自にデザインされた特製ミサンガです。
南三陸のミサンガスタッフ達は年明け早々から、ずっとこの特製ミサンガを編み続けていました。
三宅島復興と東北復興を応援しながら、三宅島の美しい自然に触れたい方は、明日3月3日(土)に三宅島まで足を御運び下さい。(突然の告知でごめんなさい)
明日早朝までは雨の予想ですが、日中は曇りのようです。良い兆候ですね。
明日の羽田発11時45分の飛行機に乗れば、大会開催時間の14時に間に合います。(いまさら駄目元の情報で申し訳ありません。)
どうか、三宅島レディースランが無事、盛況のうちに終了しますように!祈ります。
では、今日のところはこの辺で。いつも長々とすいません。
次回は311直前の報告となります。
皆様、くれぐれもお体に気をつけて。良い週末を!
0 件のコメント:
コメントを投稿